皆さん、こんにちは!
今回は室内遊び、知育玩具として知られているLaQ(ラキュー)についてです。
遊び方や魅力、買っておきたいおすすめのセットなどをまとめました!
はじめに
LaQ(ラキュー)とは
ラキューとは13色、主に7種類のパーツから平面的なものから立体的なもの、
幾何学的なものなど色々な形を作ることができる日本生まれのブロック玩具です。
基本の色とパーツはこちら↓
遊び方
基本のあそびはパーツ同士をつなげる
ラキューの遊び方はパーツ同士をつなげて平面的なものから幾何学的なものを作ることです。
つなげるときには「パチッ」と気持ち良い音がします。
この音や感覚もラキューを楽しめる要素の1つだと思います^^
魅力
幼児期~児童期まで楽しめる
ラキューには設計図があるので幼児期からでも遊ぶことができます。
知育に向いている
ラキューではどの作品を作るにしても思考力や判断力、想像力が必要です。
また設計図通りに作らないのであれば自分で考えながら作らなければならないので創造力も必要です。
これらの非認知能力を伸ばすことは将来の社会人基礎能力を養うために
近年、非常に重要視されており
この能力を遊びながら楽しく伸ばすことができることはラキューの魅力の1つといえます◎
コンテストが開催されている
ラキューで作った作品を公式SNSへ関連付けて投稿することで応募できる
「LaQ芸術祭」というコンテストが1999年から毎月開催されています。
設計図に載っているものをアレンジしてもいいですしオリジナルで作ったものでも良いです。
グランドチャンピオンに輝いた作品にはなんと!
トロフィーと賞金10万円が贈られます!(すごい😲)
どんどんラキューを突き詰めてコンテストで賞を取ることを目標にすると
お子さんの意欲、やる気も伸ばせそうですね^^
ただ、残念なことに2023年12月で現在の形でのコンテストは終了みたいです…😢
2024年1月以降の開催は決まり次第、公式HPで案内があるみたいなのでチェックしてみてください✅
おすすめのLaQセット
ラキューには初心者向け~上級者向けのセットが販売されています。
最初に購入するべきものから買い足していきたいものまで
いくつか紹介したいと思います。
LaQベーシック511
LaQベーシック511はラキューの基本が詰まったベーシックセットで
インストラクションガイドが付属しており基本的な組み方をマスターすることができます。
立体的なものを12種類作ることができ、ハマクロンパーツ(タイヤパーツ)も入っているので
初めて買う方にはおすすめです◎
LaQ ボーナスセット
慣れてきたからもっと凝ったものを作りたい!
そういった子にはLaQボーナスセットがおすすめです。
ボーナスセットは毎年販売されるセットで
初めて遊ぶ子にも上級者の人が買い足すのにも良いと思います。
数量限定なので購入される方はお早めに!
LaQ クリスタル400
キラキラして可愛いものも作りたい!
そういった子にはLaQクリスタル400がおすすめです。
クリスタル400にはスケルトン使用のパーツが入っており
作品に透明感や光沢感を付けることができます!
ただ普通のパーツに比べて少し脆いので扱いには注意が必要です。
さいごに
今回はラキューについて紹介しました!
ラキューは私が勤めている学童クラブでも室内遊びの1つとして使用しており
学童で遊んだ子がプライベートでも買ってもらったりとハマっている子が多いです!
ラキューについてもっと詳しく知りたい方はLaQ公式HPをご覧ください^^
【And TOYBOX】